2011年04月01日
被災地復興へ。
「東日本大震災」にて被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
共に、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔やみを申し上げます。
被災地における被害を受けられた皆様の一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
私も、微力を尽くしてこれからも出来る限りの支援を行ってまいります。
大震災以来、ブログを更新する気力を失っておりました。
日々明らかになる被災地の光景。被害の余りの大きさに心を大変痛めております。
しかしながら自分の心に「このまま下を向いたままでよいのか?」と言う気持ちも最近では芽生えてきました。
義援金・節電・節水・買い溜めない 小さな事ですが日々行っております。
そして仕事の売り上げが震災以来、極端に落ち込んでおります。
自粛ムードの中、仕方無い事とは当然思いますが生活をしていく上では将来への不安を切に感じます。
そこで自分からお金を使う事で、世の中にドンドンお金を回して(小額ですが)行こうと考えました。
震災以来ストップしていた「釣り」も3月29日(火)にウォーターパーク長瀞へ午前中だけ釣行してきました! 久しぶりでしたので大変癒されました。 やっぱり釣りが好きなんだなとも改めて感じました。
今月からは本格的に再開したいと思います。 当然ながら出来る限りの支援を行った上で。です。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。
きっと日本なら出来る! そう信じて!! 頑張ろうニッポン!!!
平成23年4月1日 らいぞー
共に、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔やみを申し上げます。
被災地における被害を受けられた皆様の一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
私も、微力を尽くしてこれからも出来る限りの支援を行ってまいります。
大震災以来、ブログを更新する気力を失っておりました。
日々明らかになる被災地の光景。被害の余りの大きさに心を大変痛めております。
しかしながら自分の心に「このまま下を向いたままでよいのか?」と言う気持ちも最近では芽生えてきました。
義援金・節電・節水・買い溜めない 小さな事ですが日々行っております。
そして仕事の売り上げが震災以来、極端に落ち込んでおります。
自粛ムードの中、仕方無い事とは当然思いますが生活をしていく上では将来への不安を切に感じます。
そこで自分からお金を使う事で、世の中にドンドンお金を回して(小額ですが)行こうと考えました。
震災以来ストップしていた「釣り」も3月29日(火)にウォーターパーク長瀞へ午前中だけ釣行してきました! 久しぶりでしたので大変癒されました。 やっぱり釣りが好きなんだなとも改めて感じました。
今月からは本格的に再開したいと思います。 当然ながら出来る限りの支援を行った上で。です。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。
きっと日本なら出来る! そう信じて!! 頑張ろうニッポン!!!
平成23年4月1日 らいぞー
Posted by らいぞー at 19:51│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
震災は非常にショックですね。
私も仙台に住んでいたので、友人、知人も多く、
テレビの映像が信じられませんでした。
自分の釣りをしていた地名がたくさんでてきました・・・。
これから、前を向いて、自分に出来る事を頑張りましょう!
一人の力は小さいですが、力を合わせれば大きな力になります!!
頑張りましょう!!
震災は非常にショックですね。
私も仙台に住んでいたので、友人、知人も多く、
テレビの映像が信じられませんでした。
自分の釣りをしていた地名がたくさんでてきました・・・。
これから、前を向いて、自分に出来る事を頑張りましょう!
一人の力は小さいですが、力を合わせれば大きな力になります!!
頑張りましょう!!
Posted by ホーリー at 2011年04月07日 21:30
ホーリーさん お久しぶりです!!
正直に申しますと、最近になって実感が沸いてきました。
とんでもない事が起きてしまったんだなと・・。
仙台に住まわれていたというと思いも違いますよね。。
自分に出来ることはホント小さいですが、継続して支援していきたいです!
必ず、復興出来ると信じて!! 頑張りましょう!!!
正直に申しますと、最近になって実感が沸いてきました。
とんでもない事が起きてしまったんだなと・・。
仙台に住まわれていたというと思いも違いますよね。。
自分に出来ることはホント小さいですが、継続して支援していきたいです!
必ず、復興出来ると信じて!! 頑張りましょう!!!
Posted by らいぞー
at 2011年04月07日 22:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。