2011年12月29日
釣り納め・・・間違いなく!! WP長瀞
あっという間に年の瀬ですね! 仕事柄、毎日そわそわしております(汗)
娘もまだ生まれて10日程ですが、グングン大きくなっている感じに驚き・嬉しく成長を見守っている毎日です! 嫁さんには相当な負担が掛かっているのが、申し訳ないですね
今週の月曜に所用の帰りに、トラキン王禅寺戦の為に中古スプーン買って色塗り系をしましょ!と思いプロショップオオツカさんへ寄りましたー
そこで〇藤さんと談笑していて「明日は長瀞へ癒されに行くんですよ!」てな話を聞いてしまい、予定には無かったのですが帰り際には「では、また明日♪」なんて会話している自分がおりました(笑) 続きを読む
娘もまだ生まれて10日程ですが、グングン大きくなっている感じに驚き・嬉しく成長を見守っている毎日です! 嫁さんには相当な負担が掛かっているのが、申し訳ないですね

今週の月曜に所用の帰りに、トラキン王禅寺戦の為に中古スプーン買って色塗り系をしましょ!と思いプロショップオオツカさんへ寄りましたー

そこで〇藤さんと談笑していて「明日は長瀞へ癒されに行くんですよ!」てな話を聞いてしまい、予定には無かったのですが帰り際には「では、また明日♪」なんて会話している自分がおりました(笑) 続きを読む
2011年12月21日
ご報告
いつも、らいぞーブログご覧頂き有難う御座います。
一昨日の12月19日午後10時26分 お陰様で無事に娘が誕生致しました。
48.3cm 2780g でした
ここにご報告させて頂きます。
全体的には安産だと助産師さんは言っておられましたが、現場は壮絶でした
嫁さんの見たことのない表情が全てを語っておりました。
誕生した時から段々と実感も湧いていきて、とても幸せな気持ちです。
今後とも当ブログを通じ、知り合った・知り合う皆様方これからもよろしくお願い致します。
明くる火曜日は仕事が休み。通っている病院の面会時間が午後3時~なので午前中は空いている
出産した次の日には近所のフィッシングエリアはなぞのさんへ2時間お邪魔して4匹という悶絶だったのは内緒です

来月中旬、この大会で王禅寺さんへ出向く予定なのも・・・また内緒です
一昨日の12月19日午後10時26分 お陰様で無事に娘が誕生致しました。
48.3cm 2780g でした

ここにご報告させて頂きます。
全体的には安産だと助産師さんは言っておられましたが、現場は壮絶でした

嫁さんの見たことのない表情が全てを語っておりました。
誕生した時から段々と実感も湧いていきて、とても幸せな気持ちです。
今後とも当ブログを通じ、知り合った・知り合う皆様方これからもよろしくお願い致します。
明くる火曜日は仕事が休み。通っている病院の面会時間が午後3時~なので午前中は空いている

出産した次の日には近所のフィッシングエリアはなぞのさんへ2時間お邪魔して4匹という悶絶だったのは内緒です


来月中旬、この大会で王禅寺さんへ出向く予定なのも・・・また内緒です

もちろん嫁さん公認なのはホントの話です!
Posted by らいぞー at
18:08
│Comments(6)
2011年12月18日
完成しましたょっっ!!
先日待ちに待った、ZESTさんからラメが送られてきまして完成致しました


それなりに良い感じに仕上がったと自負しております(笑)
画像下のマエストロカラー「プロト1号」は現場での実証を経て、単発で釣れるようなら第1弾としてレギュラー入りとなります
うーーん。 妄想がトマラナイ



それなりに良い感じに仕上がったと自負しております(笑)
画像下のマエストロカラー「プロト1号」は現場での実証を経て、単発で釣れるようなら第1弾としてレギュラー入りとなります

うーーん。 妄想がトマラナイ


2011年12月15日
あのシャフトの話です!!
こんばんは
今年もあと半月ですね

さて今回はシャフトの話です! 現在使っているリールで幾つかTD系のリールがあります。
理由は多々有りますが、釣り場で使っている方を多く見かけるのが1番の理由かも?(汗)
そんな理由はさておき、TD系ではハンドルの選択肢が多くありません・・・
ちびハン37とかも中々手に入りませんし、今回は付けたいハンドルがありまして・・・
少し前より探していたZPI社製DBシャフトは廃盤によりホントに手に入りませんです
人気の高さからか、オークションにも登場しませんし困ったものだなと
そんなこんなで毎晩のネット徘徊(笑) ついに見つけましたよ


「ウインズオリジナル 旧ダイワトーナメントTD用RCSハンドル取付シャフト」
類似品ですが、同じ効果を得る事ができます
旧TD系にリアルフォーハンドルが取付可に♪
値段はZPI社製より高めですが・・・リンク貼っておきます! コチラからどうぞ
そして待望のリールとハンドルが一体となりました



エアリティー1500とタクティカルカーボンハンドルでした
このオフで戦力が着々と揃いつつありますので、妻が無事出産し、落ち着いたら釣りに行きたいです



さて今回はシャフトの話です! 現在使っているリールで幾つかTD系のリールがあります。
理由は多々有りますが、釣り場で使っている方を多く見かけるのが1番の理由かも?(汗)
そんな理由はさておき、TD系ではハンドルの選択肢が多くありません・・・

ちびハン37とかも中々手に入りませんし、今回は付けたいハンドルがありまして・・・

少し前より探していたZPI社製DBシャフトは廃盤によりホントに手に入りませんです

人気の高さからか、オークションにも登場しませんし困ったものだなと

そんなこんなで毎晩のネット徘徊(笑) ついに見つけましたよ



「ウインズオリジナル 旧ダイワトーナメントTD用RCSハンドル取付シャフト」
類似品ですが、同じ効果を得る事ができます

値段はZPI社製より高めですが・・・リンク貼っておきます! コチラからどうぞ

そして待望のリールとハンドルが一体となりました




エアリティー1500とタクティカルカーボンハンドルでした

このオフで戦力が着々と揃いつつありますので、妻が無事出産し、落ち着いたら釣りに行きたいです

2011年12月13日
寒さ対策と・・・そう!!
らいぞー的には冬は好きな季節であります





と唐突な書き出しで申し訳ありません(笑) イベント事が多かったり、食べ物が美味しかったり、虫が少
なかったりと自分にとっては良い事づくめ?! ですね♪♪
とは言え冬の寒さはハンパじゃありません!! 群馬釣行が多いですが、自分の住んでいる埼玉より断然寒くて、あまりの寒さは集中力の欠如に直結しますよね



自分は足元の寒さが1番キツくて、今までも靴下2枚重ね等で対応していたのですが今回前々より気になっていたミズノ製のブレスサーモ靴下をGETしました!!

靴下1足で2625円と高額で暫く悩みましたが釣果のため??に思い切りました


ついでに同シリーズのネックウォーマーも購入しましたので防寒対策はバッチリです




それとオリカラネタにはもってこいの、ガンダムカラー「MSシャアピンク」カラーを購入

シャアカラーですからきっとバシバシ釣れるでしょう!!…と思い購入したのですが、これで釣れなかったら
「これで勝てねば貴様は無能だ。」
なんて言われてしまう?

2011年12月11日
オリカラ思考からの・・・!
皆様こんにちは。 めっきり寒くなりましたねー
また、昨日の月は大変神秘的で宇宙への憧れを一層強く持てるキッカケとなりました
さて先日かの続きの話ですが、なんとなくオリカラも完成に近づきつつあります。

(150円で買ったこれらのスプーンを塗りました。ピリカモアはなかなか良い色でしたのでそのまま使う事としました!)

ショップオリカラを模したのは言うまでもありません(笑)まずは見本を再現する事でスプレー塗装技術を向上させようと苦しい言い訳をしてみます
裏は金色スプレーですが、キラキラ感が足りません・・・。が好活性の時なら釣れるかなぁ?
ZESTさんからまだラメが届かないので完成とはいかないのですが、色はこれでキマリです

バベルだけ、メタリックグリーンで塗ってみました!
濁りのあるエリアではきっと有効でしょう
きっと
あとはピューパさんを先日格安で手に入れる事が出来て、カブっていたカラーを遊び心で

実家の犬は興味津々でペロっとやっていました(爆) 美味しくはないぜよ(汗)
ガッ!!! 犬が興味をみせるとなると・・・まさか! ないなぁ(笑)
最後にマエストロカラー第1弾ということで、今回の力作です


表は戦車に使われている?オリーブと裏は暗黄で、思わず鱒さんも1回は口を使ってしまうだろう!!カラーとなりました! これも後で金ラメを付けて完成となります
とりあえずは良く出来たと自負しております
また、思案の旅を続けて参ります


また、昨日の月は大変神秘的で宇宙への憧れを一層強く持てるキッカケとなりました

さて先日かの続きの話ですが、なんとなくオリカラも完成に近づきつつあります。

(150円で買ったこれらのスプーンを塗りました。ピリカモアはなかなか良い色でしたのでそのまま使う事としました!)
↓
↓
ドーン

ショップオリカラを模したのは言うまでもありません(笑)まずは見本を再現する事でスプレー塗装技術を向上させようと苦しい言い訳をしてみます

裏は金色スプレーですが、キラキラ感が足りません・・・。が好活性の時なら釣れるかなぁ?
ZESTさんからまだラメが届かないので完成とはいかないのですが、色はこれでキマリです


バベルだけ、メタリックグリーンで塗ってみました!
濁りのあるエリアではきっと有効でしょう


あとはピューパさんを先日格安で手に入れる事が出来て、カブっていたカラーを遊び心で


実家の犬は興味津々でペロっとやっていました(爆) 美味しくはないぜよ(汗)
ガッ!!! 犬が興味をみせるとなると・・・まさか! ないなぁ(笑)
最後にマエストロカラー第1弾ということで、今回の力作です



表は戦車に使われている?オリーブと裏は暗黄で、思わず鱒さんも1回は口を使ってしまうだろう!!カラーとなりました! これも後で金ラメを付けて完成となります

とりあえずは良く出来たと自負しております



2011年12月01日
オリカラ思案・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
師走に入りました。ホント1年は早いものでラスト1ヶ月・・・
色々とお金も掛かる月ですよね
今月には待望の第一子の出産を控えております
嫁さんのお腹も大きくなり、今は無事に出産できる事を願う毎日であります
そんな感じで今月から暫くは釣りは行かないかな?と思っております!!! いやー゚。(*^▽^*)ゞ
てな事でタイトル通りオリカラ作りにでも専念しようと・・・WFさんへレッツゴー♪

150円で仕入れようと心に決め、5点仕入れてきました
(ノア18 ノア14×2 ピリカモア15 バベルwt)
裸にしてしまうので、カラーは勿論関係御座いません!安いものだけに狙いをキ・メ・テ
今回はフィギア?を缶スプレーで塗装してる子のアドバイスを元に、その世界では有名なスプレー達を購入し到着待ちです
しかーし、ショップの対応が遅くていつになったら来るの?と毎日少しイライラが募ったりも(笑)
それと、ラメも含めて上手い事やろうとZESTさんにも幾つか注文しましたよ
放流系は各社様の放流仕様が大変優秀な事は先日痛感しましたので、渋い時に使えそうなカラーを!とも思っているのですが多分それもメーカーさんが作っているモノの方が優れているのは間違いなさそうなので・・・
目指すは 「単発カラー」
再現性を求めないカラーを作りたいなと(爆) それではそもそもエリアを攻略出来ないとは激しく思いますが、最近は釣果イマイチなので気分転換を兼ねて、且つ集中力をも持続出来るかなと v(。・ω・。)ィェィ♪
試行錯誤で進みたいと思います。 おっ!!っと。ネーミングは決まっています
(マエストロシリーズです)

色々とお金も掛かる月ですよね




そんな感じで今月から暫くは釣りは行かないかな?と思っております!!! いやー゚。(*^▽^*)ゞ
てな事でタイトル通りオリカラ作りにでも専念しようと・・・WFさんへレッツゴー♪

150円で仕入れようと心に決め、5点仕入れてきました

(ノア18 ノア14×2 ピリカモア15 バベルwt)
裸にしてしまうので、カラーは勿論関係御座いません!安いものだけに狙いをキ・メ・テ

今回はフィギア?を缶スプレーで塗装してる子のアドバイスを元に、その世界では有名なスプレー達を購入し到着待ちです

それと、ラメも含めて上手い事やろうとZESTさんにも幾つか注文しましたよ

放流系は各社様の放流仕様が大変優秀な事は先日痛感しましたので、渋い時に使えそうなカラーを!とも思っているのですが多分それもメーカーさんが作っているモノの方が優れているのは間違いなさそうなので・・・
目指すは 「単発カラー」
再現性を求めないカラーを作りたいなと(爆) それではそもそもエリアを攻略出来ないとは激しく思いますが、最近は釣果イマイチなので気分転換を兼ねて、且つ集中力をも持続出来るかなと v(。・ω・。)ィェィ♪
試行錯誤で進みたいと思います。 おっ!!っと。ネーミングは決まっています

単発の巨匠を目指してがんばりまーーーーーす! キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー