ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
    DRESSカスタムハンドル 10290円                                                  DRESSハンドルノブ 3360円  
☆アクセスカウンタ☆
良ければ読者登録!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

   

2010年12月05日

PEラインのデビューへ!

皆様のご意見を色々伺い(ブログ等でも質問させて頂き大変参考になりました)ついにPEラインのデビューをしたいと思いますニコニコ

今回用意したのはユニチカ シルバースレッドアイキャッチPEです!
PEラインのデビューへ!

自分のラインの巻き方は・・・

① まず巻きたいリールに巻きたい糸を巻きたい長さ巻く(巻くばっかりでスミマセン)

これでラインが適量巻けていれば良いのですが、細いラインを使うので下巻きが必要です。


・・・そこで

② ①のラインの上から下糸分を気の済むまで(好みの量)巻きます

③ そのリールから使っていないリールへガイドを介して巻き換えます

④ 次に③のリールから、もう1個使っていないリールへ巻き換えます

※使っていないリールはスプールは何も巻いてないのが吉(笑)

これで普段はスンナリいくのですが、今回は糸が巻いてあるリールしかなく横着な自分はそのまま何の気なしに巻いてしまいましたシーッ

その結果・・・・・












PEラインのデビューへ!

使う前からライン…トラブル~(爆)

そんなこんなで、わずか数分で1000円以上失いました。自宅でロストした気分?

悔しいので夜な夜なクシャクシャのPEの中から1本取り出してはノットの勉強を繰り返してますガーン

ノットは現在ユニチカのHPにて紹介されていたサージェンスノット+ハーフヒッチノットをとりあえず頑張っています!

近々PEで釣行デビューしましたら日記に綴りたいと思います。

「あぁ~悔し過ぎるー。なーんて横着者なんだ・・。ハァ」





Posted by らいぞー at 16:46│Comments(4)ライン
この記事へのコメント
管釣りデビューもPEデビューも経験だね。
Posted by これからの季節にPEは・・・・ at 2010年12月05日 17:01
こんばんは

おぉ、ついにPEですか!?ってトコで笑ってしまいました(すいません)


値段が高いだけに余計に凹みますね でもノットの練習にはちょうどイイかも?(笑)

ボクは元が海の投げ釣りだったので今でもラインの結接はオリジナルノット(適当とも言う)です(笑)

ボクもPEをエリアでも何回か使ってみましたが、やはり群馬の風はPEを使い辛くしてくれます 感度は魅力的ですよね。

イイ結果を期待してます
Posted by 241 at 2010年12月07日 00:17
これからの季節にPEは・・・・さん

はじめまして、コメント有難う御座います!

やはり経験ですよねー。実際に自分で経験しないと、いくら勉強して情報を頭に入れても意味ないですものねー♪
Posted by らいぞーらいぞー at 2010年12月08日 23:10
241さん

こんばんはー!!

自宅でロストは笑いたくても笑えません(苦笑)笑っとる!

PE良かったですよ!ビンビンですね♪

241さんのノットは簡単な感じなのですか??実に興味深々!

もっと使いこなして行きたいですね!
Posted by らいぞーらいぞー at 2010年12月09日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PEラインのデビューへ!
    コメント(4)