第10回スーパーフライデー!! 参戦!!

らいぞー

2012年12月02日 18:00

こんばんは! らいぞーです!! 先月11/16(金)に朝霞ガーデンさんで行われた「スーパーフライデー」に参加してきました

※朝霞ガーデンさんのブログよりお借り致しました。

公開が遅れたのは、今日行われたトラキン地方予選in朝霞戦に下手な情報を流さない為です(笑)

※この記事は11/20に書きました。    宜しければ続きをどうぞ!!
受付時に引いたクジ(ゼッケン)は3番。

ルアー池 → フライ池 → 2号池 の順に釣っていきます。

当初、予定していたより人数が集まらなかった為に予選各20分が40分に変更となり、計120分・予選が出来たのは自分としては嬉しい誤算でした

自分のグループは8人 → 2人抜けです。


「ルアー池」
場所は住宅側のインレット寄りです。

スプーンへの反応は薄く、早々に見切りますw (想定内ですので深追いせず済みました?)

上の魚の方が反応してくれる個体が多かったので、夏場に良い思いをさせてくれたデスロールでゲットん(20分以上掛かりましたがwww)

続けて同じ攻めで、続きます。 バイトはじっくり追ってパクっですね。

パニクラでボトムノック試すも、追いが乏しい・・・・・・・・・・・。 うむー。。。

やっぱり上ね♪ との判断で、モカSRSS FS.02で追加 良いバイトが出たと思ったら「シーン」みたいなのには負けません!!

〆はパニクラのオオツカ熊谷店新作オリカラ「チャッチャッ」 中層テロテロで綺麗なアタリを取り、このローテ4本で締めました





・・・・・ここからは未体験ゾーンのフライ池と2号池です・・・・・





「フライ池」

場所は公園側のインレット最寄りでしたよん

まずはノア18 LTカラー(メタグリ)でスタートしカウント2位で素敵過ぎるバイトが出て完全に向う合わせでヒット!!! ・・・がバレた、、、。 (嫌な予感はしたり、しなかったり)

次は中層位から早めの巻き上げで素敵過ぎるバイトでコレは難なくキャッチ
手前には魚が居ないので、巻き始めてから数メートルが勝負どこでした。 バイト素敵レンジはカウント2~4あたりでしたね

数匹とって、同じくノア18LTカラー(ブルメタ)で1本。 らいぞーセカンドで1本とった辺りで1.5lbのラインを結び直すのと、スプーン・色スレを防ぎたい目的でパニクラ(チャッチャッ)投入

上からテロテロやってると、クリーンヒットーーーーーー ・・・からの痛恨のロスト

1.5lbを組み直し、キャストするもロストルアーが気になり・・・。
「浮いてくるんじゃないか・・・。 スプーンじゃなく回収機をつけて待つべきじゃないか・・・。 あれだけは無くしちゃいけないんだ・・・。 一体なんで、あの色なんだ・・・。」
もう女々しいったら、アリャしない  こういうとこで精神力は問われるのね

そんな事考えてると、スプーンへの反応を悪くなり上のプラグを投入します。

ここではプチモカ FS.02 ブラオレ スケピンで追加しフライ池では13匹ゲット出来ました

数が取れる試合では、何かこけると圧倒的な差が付き、取り返しのつかない事になる場合が多いと思います。
この日は今になって思う事は、ここが鬼門でした。   はい。

ネット前で3本、2m以内で3本ほどポロリ致しました。 全部とは言いませんが半分取れていたら・・・。

合わせなのか・色なのか・レンジ・スピード・やり取り・はたまたフック?
うむうむ。棚だけは合ってた気・・・だけはします もうちょい考えなきゃ

この時点で2本差の3位の位置でした 最後の2号池に掛けますよ!!!!!


「2号池」

場所はフェンス側、フライ池よりの動きが止まっている範囲の多い箇所。

どちらかと言えば動きの少ないポイントで釣りたかったのです。  ・・・何故か

この池も初釣りなので、パターンが分かりませんので一発勝負を掛けたく 

これが・・・・・   まさかの・・・・・  マジかーーーーーーい・・・・・

大外れw



完全に見失い中の写真ですwww  ※MAXさんのブログよりお借りしました。

残り1分に1本とって「ボ」を避けるのが精一杯でしたぁぁぁぁぁ

積極的な移動で結果を出されている方もいらしたので、改めて場所の大事さを痛感しました。
移動が出来るルールなので、その辺を良く理解してやらなきゃだなっと

「総括」


久々の大会参加、超楽しかったです! かなり悔しいですがw


~悩んだタックル構成~

① ブロンズウルフ 62L-K   フロロ0.3号
② 999.9 60UL-K   PE0.2号
③ スワンドライブ   フロロ0.4号

トッププラグやスプーンは①タックルをメインに使うので殆どコレを使いました。
くどいですが「たられば」を最後に・・・。 スパイク50を使っておけばフライ池でもう少し取れたのかな(泣)


次は充実のアフター編を書いてみたいと思いまーーーーーす



あなたにおススメの記事
関連記事