ウォーターパーク長瀞釣行!2010/12/14

らいぞー

2010年12月17日 01:10

前日ギリギリまで、おくとねFP釣行の予定でしたが諸事情により急遽WP長瀞釣行となりました。

前回2時間釣行の際はパターン的なモノは掴めないまま終わってしまったので、今回はと思い気合十分で向かいました!

もしかすると、朝からの釣行は今回が最後かも?との事で一応釣り納めも兼てです

自宅を出発する際はわずかな小雨程度だったのですが、秩父方面へ向かうにつれて勢いが増してしまい若干のテンションは下がりましたが
到着は8:15。OPENには間に合いませんでした・・。

先客様は5名さん、結構釣れてる感じもしてたので、この段階では「フフフ♪」な感じでした!

ファーストキャストはいつものドーナです。なんでドーナなんだろうか・・。フレッシュな魚をテンポ良く釣っていきたいから?活性が高いから?釣れるから?

・・・・・ん~好きだからぁですな

てな具合でスタートして初GETまで15分。リリース時に、良く分からないライン切れ多分、接結強度不足です。もう1度初心に返ってやらねば。

今回は基本的に渋い感じでしたーなんてブログ更新しようかと思っていたら、ジキルjr黄に突然の反応が!

鳴り止まないドラグ音こんな魚が長瀞に居たかなと考えていると、60サイズのイトウがジャンプ1発!「バレたかな?」と思っていたら、バレてないのです!

・・・・その後、勢い止まらず対岸まで一気に。そこからもギヨォーンと止まらず(汗)

内心「やってしまった」と思ってはいました。他のお客さまにご迷惑をお掛けしながら、約5分後位に浮いてまいりましてスレておりました。イトウさん御免なさい

また、デジカメを持って構えていてくれたWP長瀞スタッフさんにも申し訳無かったです


その後は、ほとんどポツリポツリなのですが先日入団したTスプーン09さんが良い仕事をしてくれました。

特に黒には抜群の反応が有りました!悶絶状態の中から4HIT・1GET!ポテンシャルの高さを感じます

前回MAVさんで掴みかけたボトムの釣りですが、ここWP長瀞さんはフロントフック禁止ですので通常セッティングのデジ巻きで1匹のみ追加出来ました!

極端なすり鉢型なのか結構自分的には腕が無いのでやり辛い感じでした・・。

ここで10:45、開始2時間半で7匹です。数釣りを求めて上にあるサブポンドへ!

奥に見えるのがメインポンドです!

サブポンドは数釣りのイメージが強くて、良く釣れるし自信が持てる感じです(笑)

残り1時間15分ですので、そそくさと数を求めて~♪

こちらもメインポンド同様、ブラックに反応が良かったです!ほぼTスプーン09黒でフックを交換するだけで10匹以上釣れましたv(。・ω・。)ィェィ♪


今回は雨で釣る方が集中力が保てず、ダメダメでしたが自分的には午前で20匹釣れればまぁまぁかなとも思いましたね(笑)

多分今年最後の釣り納めとなる予定ですが、今年は明らかにステップアップ出来てるなと実感できる1年となりました!

来年は1/20の王禅寺で行われるヤリエ・ヤマトヨカップに初参加の予定ですので今からワクワクです!大会なるものも初めてですし、王禅寺に行くのも当日が初めてになる予定です・・(汗)

今回は相当は乱文でした( ◢д◣)ムゥ  釣りも上手くなりたいですが、記事を書く力も付けたいですね!



あなたにおススメの記事
関連記事